先日の 清水千代美先生の「おもてなし料理」です。
いつも7〜10人の生徒さんが 先生のレシピとご指導の元に用意をいたします。
生徒の皆さん 大変手際がいいです。(私はいつも緊張…)
題して 「秋御膳(素敵な洋館でいただく)」
1.豚の肉じゃが
2.海老ハッシュドポテト
3.ブロッコリーのクルミ和え
4.なすとサンマのおろし揚げだし
5.きのこのサラダ
6.スフレチョコロールケーキ
デザート〜〜
すべて
大変おいしかったです。
月1回のおけいこ
楽しみにしています。(その日はお教室お休みでごめんなさいね)
カテゴリー別アーカイブ: 私的用事
秋のコース 小布施
先日、シャドーボックス(平日に行ける)メンバーで はとバス日帰り旅行に行ってきました。
朝が ちょっと早いです。
皆 がんばりました〜。(私だけかな?朝に弱いのは…)
「小布施」です。そして、巨峰狩り & 栗拾い。 秋のコースです。
こちら↓、「栗の小径」です。
路地は、栗の木レンガが綺麗に敷き詰めてあります。
おみごとです。木の温かさと柔らかさが歩いていると伝わるようで素敵な小布施の遊歩道です。
この小布施をブラブラしている時にちょっとしたハプニングがあったのですが、それがまた 皆の元気の素となり 大の大人が いたずらっ子になった気分でワクワクドキドキ
の 大笑い
状態
。
ありがとうYukoさん。ありがとう参加の皆さん。
「栗の木テラス」で 休憩。
やはり モンブランですよね。
↓ 栗拾いです。
あなたは、まだ青かった。(なんのこっちゃ)
↓ 小布施の栗って大きいんですよ〜。
お昼は、しゃぶしゃぶ
レタスのしゃぶしゃぶが、私は初めてで感激。
美味しかったです。 家でもさっそくレタス(高いけど)をしゃぶしゃぶの具にしてみました。
はい。 ポーズ
。
次回どこかな?
参加できる方 ご一緒にいきませんか?
E.Eriさん制作。
倉庫が廃業?
少しづつ 片付けて お部屋をすっきりさせたいのに…
また、家に
教室に たくさんの物が
今日も夜遅くまで教室の片づけをしていました。
家に帰ると また もろもろと
。
もう めげてしまいます。
実は、借りていた倉庫が廃業になるというので 中に入れてあった物をすべて持ってきたのです。
倉庫には、私の趣味の物 や 主人の単身時のもろもろ や 子どもたちの本や漫画 など 置いてありました。
物 って 減らさないと片付かないのですが、何だか捨てられないものもたくさんありませんか。
転勤転勤
のたびに たくさん捨ててきたつもりなのですが
贅沢なことですが、まだまだ捨てなくてはいけないものがいっぱいです。
かたづかなぁ〜〜い
だれか 魔法 を教えて〜
スィーツコースの作品
↓ こちら (説明は次回いたします。)
ミントアイスクリームも粘土で作ってみました。
沖縄へ
また台風が、きて 日本が雨量多くなるそうです。
皆さま、気をつけてください。
そんな台風の合間をぬって 沖縄に行ってきました。
広島の友人と 現地集合現地解散
。
那覇空港で再会
。
レンタカー借りて出発〜
運転が好きな私と友人は、一日交替。
運転大好き〜〜。東京に住んでいるとめっきり運転することが少なくなり ちょっとさみしく感じていましたが、沖縄の高速道路も気持ち良く 最高〜
ピンク色の車でかわいかったんですよ〜(スピードは出なかったんですが…)
まずは、ホテルのプール
一緒に行ったアオちゃん
貸切です。 気持ち良さそう
また、
美ら海水族館へ。
色の違う葉や
フラワーなどで↓ ご覧の通り ↓ お見事
美ら海水族館といえば水量7,500トンの水槽。ジンベエザメやマンタが小さく見えるほど。海の大きさの再現に挑戦した初めての水槽だそうです。
「いるかの調教師」 イルカさんが、アオちゃんの指示でターンしたりジャンプしたり手を叩いてくれたり
ヨットにものりました。
波が激しく かなりゆれました。(酔い止め飲んでてよかった。)
シーサーも作りました。(3人ともオス)出来上がりは一ヶ月後。
楽しみです。
沖縄に行ったら やはり コレ ↓
皆さまも ぜひ 沖縄へ。
日焼けした背中が ヒリヒリと痛い
忙しすぎるってどうよ
昨晩、タイ在住(日本人)のTakeshi(甥)が、東京に出張で泊まりに来た〜
。
休み取って ゆっくりすればいいのに、忙しすぎて無理だったらしい。
いわゆるとんぼ返り。(Takeshiの親も仕事が忙しく東京に来れませんでした。
)
会社側もハードでかわいそうと思ったらしく ビジネスクラスの席を配慮してくれたそう。
ところが、慣れない本人はその椅子などの操作がわからず イヤホンを挿す場所もわからず 映画も観れず 結局寝るしかないと思い寝たらしい。(笑)
もったいな〜〜〜い
Takeshiとは、本人が大学1,2年時 我が家に下宿?してたことあり 甥なのですがうちの長男って感覚も無きにしも非ず。
それでなのでしょうか
久しぶりに会ったというのでいっぱい話したいことがあったのですが、実際会うと ひととおり話して それぞれが忙しくて眠くて
「じゃあ、おやすみ zzz」 って
つまり
(久しぶりなのに)我が家にいつも住んでいるかのよう。
タイと日本とでスカイプで電話している時のほうが、長しゃべりで寝不足
。
今朝早くを出て
帰って行ってしまいました。
さみしい〜〜
忙しすぎるって良くない。Takeshiの体が気になる。
体だけは、気をつけてほしい。。。
そう、それから
日本のぬいぐるみは大変喜ばれるそうでぬいぐるみを喜んで持っていってくれた。
ちなみに 日本の紙袋も喜ばれるみたい。
あれもこれもあげたいものたくさんあったのに。
ホテルとって泊まった方が楽かもしれないのに 我が家に泊まってくれるなんていいヤツです。
こんどいつ会えるのかしら〜