明日は おひな祭りです。
昨年 憧れている大好きな方から「(亡)義母の作品です。」と言われ大切な作品をいただきました。
教室に2月から飾ってあります。
私は、お雛様が大好きで(娘が居ないのに)よく(小さな物に限るのですが)購入しています。
このようにただでさえお雛様は大好きなのに大切な作品をいただき感無量です。
大変素晴らしい作品です。
私だけではもったいないので皆様にもお見せしたく掲載いたしました。
「小袋比紗子」様の作品です。
素晴らしいです
和紙ひな祭り ご指導もされていました。
自分史も廻りのご家族のお力もあって出されております。
Rituko様
大切な大切なお品を心あたたまるお気持ちを添えて
贈っていただきありがとうございました。
これから 大切に大切に飾らせて頂き、また教室にいらした皆様にも喜んでいただきます。
では、Norikoさんの今日はシャドーボックスの作品をご紹介いたします。
こちらは、甥のところに来てくれた天使君にプレゼントです。
額に入れる前 ↓
実に細かい作業です。
(メガネを付けたり外したり・・・)頑張りました!
最後の仕上げは・・・
「help〜〜」オーラーと言いますか「やって〜〜」オーラーが出てきてて 「しゃーないなぁ」と思いながら手伝ってしまいました。
額に入れた感じです↓
可愛いでしょ?!
カテゴリー別アーカイブ: 生徒さんの作品
天使
可愛く
今年に入って 皆様にとって 今年はどんな年になりそうでしょうか?
我が教室では、結婚が決まったり
天使が舞い降りてくれたり
嬉しいお知らせを聞かせてくれています。
生徒さんの良い知らせが 私は大変嬉しいo(^▽^)oです。
(暫く会えなくなるのは ちょっとサミシイのですけどne。。。)
子育てを終えたお母様方も娘や息子に執着するのではなく 違う世界にも飛び込んでみましょう。
とにかく 明るいお母さんが こどもたちは嬉しいはず。
《何かしたい・・・》と思われている方 暇な方
一度 我が教室でもいいですし、何かトライしてみましょう。
何か習う・美術館や演劇を見に行く・音楽コンサートなどを聴きに行く・運動を始める・なんでもいいと思います。
仕事や介護などで忙しい方も
考え方を楽しくして自分を取り戻してみてください。
私は、いつも皆さんのこと応援しています
Asamiさんの作品をご紹介いたします。
お部屋が明るくなりますね。
アネモネは アーティシャルフラワーです。
(۶•౪•)۶かわいいですよね。
プリザーブドフラワーとミックスしてさらに(۶* ‘ꆚ’)۶可愛く!
Asamiちゃん またいつでもいらしてね。
小さなリース
ミニコンサートとお花のボックス
先日 横浜にて アルゼンチンタンゴを代表とするとも言える楽器
バンドネオンとフラメンコギターの♫〜ミニコンサートに行ってきました。
フラメンコギターは、小倉誠司さん演奏です。
フラメンコギターは、クラシックギターよりボディーの厚みが薄く、重さが軽いと言われています。音色は、軽い感じのいい音が出ます。
クラシックギターが重圧でよく響き余韻が長いのに対して
フラメンコギターは、弦を鳴らすとすぐに響き すぐに弱くなり消えてしまうそうです。
演奏は、素晴らしく聴き入ってしまいました。
バンドネオンは、「アコーディオンの一種」という説明も見受けらますが、鍵盤は、ピアノのような形ではなく、ボタン型で、これが蛇腹を挟んで両側についています。
演奏者は、小川紀美代さんです。
座って膝の上に置いて演奏するのですが 足でも蛇腹を動かし 足でリズムを表現したり… と奥深い音色がたくさん出て大変魅了ある楽器です。
癒されました。
惚れてしまいました。素敵な音色に。
演奏してみたいです。
皆様もどこかでお聴きになってみてください。
では、M.Norikoさんの作品をご紹介いたします。
お花のボックス
綺麗です。