1月は、私たち夫婦も結婚記念日です。(それはさて置いて…)
1月 8日は、MichiyaさんYukinoさんの結婚式でした。
おめでとうございます
天気も良く よかったですね。(ねっ<絶対晴れるよ>って言ったでしょ
…)
では、
お二人のリングピローを御紹介いたします。
和装風のリングピローです。
いいでしょ〜〜
それから
御両親贈呈品
Yukinoさんの感謝の気持ちの心こもった作品です。
そして、
旦那様のMichiyaさんの心こもった作品です。
工作など苦手とおっしゃっていましたが、なんのなんの
じょうず〜〜
お二つ並べて
御両親 泣いちゃいますね。
お二人の初めての共同作業
御両親に感謝の気持ちを (手作りで) 伝えて
手作りの花束 最高です
どんな サプライズシーンになったのでしょう
迎春
2012年
迎 春
皆様のお正月は、いかがでしたか?
名古屋の年末年始は、暖かかったです。それぞれの地域はどうでした?
笑っても泣いても陽は沈み日は昇る。
昨年、たくさんの悲しみがあったけど みんなで 一人ひとりが 「幸せ」を築き 笑顔いっぱいの年にしましょうよ。
笑顔さえもまだできなければ 無理しないで、少し待って
そして、
少しづつ、食べて 食べることに感謝できるようになったら
口元の口角を上げてみて。
それが 笑顔です。
昨年の反省
昨年の作品をすべて載せられませんでした。
載せられなかった生徒様 申し訳ありませんでした。
今年は 携帯(写真が撮れないんです)を購入して がんばります
では、さっそく…
2011年12月に来てくださったAsakaさんとお嬢さんのKyouちゃんの作品をご紹介いたします。
はじめに、ママのAsakaさんの作品です。
さわやかな色で〜〜
そして、Kyouちゃんの作業中
こどもの集中している姿は、美しい
ママが製作中、これだけできました
Kyouちゃん 4歳です。未来の芸術家。初作品
。
誰にするのかな?
壁掛けてみました。
こどもってすごい
未来のこどもたちも たのもしい
次回からディプロマコース
Husaちゃん(母)シリーズ
今朝、ホームセキュリティーの警備会社の警備員の方が、来てしまいました。
うちの「ブー」という警報を聞いて
飛んで来てくれたのですが、もちろん、泥棒など入っていません。
申し訳なかったので「お茶でも」ってなわけにもいかないし
。
私も気づけばよかったのですが、警報装置(出かける時、窓などが開いたら駆けつけてくれる装置)をHusaちゃんが押してしまっていて(もちろん、警報装置を押したことも知らない) 自分が 窓を開けて
ブザーが鳴り
「なんの音かね」
と のんきに
すみません 警備員さん。
この忙しい年末に。
我が家の「おかしな家田家」にいきなりHusaちゃんランクイン上位に参上。
では、K.Miwakoさんの作品をご紹介いたします。
今年も、お休みなく(生徒さん皆さんも)chiakiプリザーブドフラワー教室を通い詰めてくれました。
今年最後のレッスン。
さわやかですね。
来年は、きっと いいこともっともっとあるよ。
次回から、ディプロマ取得コース。
楽しいよ〜〜。
楽しみましょう。
お花のパワーで癒されます
今年もあと5日。
気忙しくなってきました。
関東は、いたって日中は暖かいのですが 西日本や東北や北海道では
雪が降ってる様子です。
皆様、気をつけてくださいね。
我が家に来ているHusaちゃん(母)は、ボケ絶好調。
家の中のボールペンが、たくさんあったのに見当たらない。
Husaちゃんの一式をまとめて入れる箱の中を見たら あるわあるわ。
ボールペンだけでなく 赤マジック・消しゴムも
そっと (あった引き出しに)戻しとく。
… こんな 毎日で。
毎日毎日、机の上には来年新年に届くはずの年賀状広げて
お友達に 届くのはいつ?
数枚同じ人に送ってしまったら ゴメンナサイ。
教室終わって
に帰ったら 今日は どんなドラマが待ちわびているのでしょうか
では、友人のChiekoさんの作品をご紹介いたします。
娘さんのお友達に。
ガラス(風)の靴 ハイヒールです。
もう一点
こちらは、身内のご出産祝いの
。
男の子だったそうで
。
丁寧な仕上がりです。
「癒されました。」 と 帰り時に
。
また 作りにいらしてね〜〜
お花パワーで癒しに来てくださいね〜〜
Reiaのスィーツやさん
来週から 姉たちが Takeshiが住んでいるタイに行きます。
そう、秋にTakeshiが日本に仕事で帰ってきた時 Takeshiの家族が東京に集合しました。
その時Takeshiから言う姪(弟の子ども)が、プリザーブドフラワーのアレンジをしたい
とのことで
教室で制作をいたしました。
↓ こ〜〜んな感じで ↓
Kawaii 〜〜お手手
はい。 できました。
まだまだ 次です。
生クリームを(かなり固いけど)がんばってしぼって
。
飾って
はい。
またまた大成功
できました。
やったね
はい。次 。って
。
ホントに がんばりやさんで優しいReiaちゃん
に居るmamaに
おばあちゃんに
って
。
制作 止まりません
すごい集中力 でした。
まだまだあります。
↓ こ〜〜〜んなに
また来て 作ってね〜