2011年今年は、震災からいろいろありましたが、「幸せ」のご報告は大変嬉しいです。
結婚します。
子どもができました。
好きな人ができました。
元気になりました。
皆さんの笑顔が 私はうれしいです。
ほんの小さな「幸せ」もご自分が感じることで大きな「幸せ」になります。
良くないことがあったとしても
「(災いが)これだけで よかった。」と災いがあっても 何かに 誰かに感謝してる人は、
素晴らしい人。
先日、3月震災月に挙式予定だったお二人が
「無事、10月に挙式できました。」と私に会いに来てくださいました。
「ブーケも本当に作って良かったです。妹にあげました。
両親贈呈品も両親に喜んでもらえました。」
と報告もしてくださいました。
このお二人も親にはもちろんお知り合いすべての方に感謝され 日にちの変更はあったけど皆さんのお陰でよかったです。と。。。
うううっ あぶない。涙腺があぶない
Hukunagaご夫妻
幸せいっぱい。幸せをわけていただいてありがとう。
優しいお二人の築く人生最高です。
また 遊びにきてね〜。
では、以前お世話になったバレーのコーチのウエルカムボードを作られた作品をご紹介いたします。
S.Naokoさんの作品です。
文字は、後ほど入れられます。
お嫁さんもバレーつながりということで バレーボールをちょっとした工夫で表現してみました。
ハートの方は、ローズやアジサイで
。
そのハートの中には、光るランプを。
プリザっていろんなことできるから楽しいですよね。
ハート見るだけで 「幸せ」
どこか色っぽいアレンジ
もう 言うことききません
。
明日、検査で「夜9時以降は、何も食べないでください。」と言われているのに
先ほどから いろいろ食べようとして 何度か「ダメ
」と止めたはずなのに。
今 テーブルにあったリンゴを食べてしまいました。
「いけません」 と言って止めたのに 急いで口の中に
入れてしまいました。
犬より聞きわけがない主人です。
もう 知りません。
… 明日朝食 食べてきそうでコワイ(私も忘れそうなの)…
では、
K.Miwakoさんの作品をご紹介いたします。
ちょっと 色っぽいアレンジ
皆さまも 題して「どこか色っぽいアレンジ」作ってみませんか?
色っぽさを出すには ブラックの器で制作する場合が多いのですが、こんな感じに白い器でもできますので是非作ってみてください。
モッテ モテ〜〜〜になるかもよん
。
ミュージカル「GOLDカミーユとロダン」
ミュージカル「GOLD カミーユとロダン」
♪〜 観てきました〜。
ロダン 石丸幹二さん カミーユ 新妻聖子さん カミーユの弟 伊礼彼方さん
カミーユの父 西丸徳馬さん カミーユの母 根岸季衣さん
そして いろんな服を着替えたりしていろんな役を11人の声量あるCastたち
私が、いつも応援しています さとう未知子さん。
この作品は、セリフあるミュージカル。
お話は、ちょっと辛いのですが♪〜歌が最高ですし、ロダンやカミーユのことを知ってる方には魅力あるミュージカルとなっております。
芸術家には、ありがちなお話ですし、二人の関係には、胸が熱くなりました。
でも 男(ロダン)は、いかん
。
二人の本物の作品を
見に行きたくなりました。
Michikoさんは、ジェシー、赤ん坊を抱く女、噂をする人、ソロもあり、その他いろいろ演じております。
がんばってね〜。
(Chiaki&Sayoko制作)