昨日のお教室での皆さんとの話
「あ〜〜、また明日から月曜ですね〜
。」
そうなんです。
今日からまた月曜で 一週間が始まります。
気合入れて がんばりましょう
では、Chieさんの作品をご紹介いたしましょう。
ご友人からのご依頼で 和洋風ウエルカムボードです。
開花して大きなローズをエレガントにアレンジいたしました。
下の部分は、チューベローズや菊なども入れて和洋折衷
カラフルにしますが お上品にアレンジ
ブラッククリアのスタンドの間には、二本のリボンを入れました。
ご本人様には、その間に 3枚のお写真を入れていただきます。
入れた雰囲気もきっと素敵でしょう
かっこいいです
1が並んだ日
今日は、2011年11月11日 という 1が並ぶ珍しい日でした。
その上 11時11分11秒とさらに並ぶと何とやらと…。
私もとか撮ってればよかった
。
あっ 切符を購入でもすればよかった
(昭和
レトロ
)。
そういえば、
私の初出産の時陣痛が11月1日に起こり 義兄が 駅まで行って〔11月1日の〕切符を購入してくれたんですよ。「記念に
」って
でも出てくれなくて 実は2日になってしまいました
。。。
(Kっちゃん、ごめんちゃい。)
11月になると思い出します。
ネット上では、2011年11月11日11時11分11秒に合わせて何をするかという話題で盛り上がっていたそうです。
時計を見た時 やはり11時11分とか
22時2分とかになっていると なんだか嬉しかったりしますよね。今日は いいことあるぞ〜とか…
。
今回見逃した方は、
次回 2012年12月12日12時12分12秒 に何かいいこと挑戦してみてください。
では、お花の教室情報。
Naomiさんが、今月ディプロマ取得合格いたしました。
おめでとうございます。
これからも プリザーブドフラワー制作 楽しんでくださいね。
人気のリース
11月お誕生の方々
おめでとうございます。
今日は、ちょっと寒くなりました。
これからますます冬に近づくのでしょうね。
冬は、寒いのだけでなく ちょっとさみしくなります。
そんな時は、明るい・あるいはハッピーエンドの恋愛もののDVDを借りましょう。
と 言いつつ
今日、帰宅すると
暇な次男が、借りてきたもの…「おくりびと」
なんで?
(悲しすぎる
)
すると
「曲が、いいんだよね。」と
…
なるほど
音楽に癒されるのも いい…。
では、Sayokoさんの作品をご紹介いたします。
「こんな色を作ってみたくて…」
うん。 うん。 いいねえ
。
このリース 大人気です。
とっても 楽しいんですよ。
イーゼルを使うとまた素敵。
ハートにも見えるユーカリの葉が またかわいい
。
お友達と制作
ご友人や知り合いの方にプリザーブドフラワーの手作りをプレゼントするのに グループの2〜3人で制作するのもいいですよね。
こちらの教室でも「作りたいものを自由に制作」をモットーとしておりますので 大歓迎です
。
今回は、ご友人のご結婚お祝いに ErikaさんとAyakoさんお二人で小学校からのご友人へ
ということで 制作に来てくださいました。
まずは、器を選びます。今回壁掛けを選ばれました。(その日、ご一緒だった生徒さんから「こんなかわいいのがあったんですね。」って。 ⇒ ず〜っと前からありましたよ〜
。)
「○○(ご友人さん)が、好む色は こちらかしら? … こうかしら… … 」なんてお二人で 考えながら
お花選びから始まります。
お花も豪華に開花して
ご覧なってください。
お二人共、初めてとは思えない
素晴らしい
縦でもかっこいい。
Erikaさん Ayakoさん
たくさんお教室ある中「チアキプリザーブドフラワー」にいらしてくださり ありがとうございます。
また、いつでも いらしてくださいね
作品憶えています
昨日 二番目の姉から
「名古屋では、『進化する冷凍ギョウザ……』今日(8日)やってた。会社の受付のプリザーブドフラワー流れていたよ。」
と教えてくれた。
地方では、少しずれて流れるのですね。
録画もしてくれた様子。(ありがとう)
「愛情込めて作った(お嫁に行った)その自分の作品を見つけ出したことが、すごい。」
と
姉から お褒めのお言葉
これまでに作った自分の作品は、どれも全部憶えています。
制作者は、皆さん憶えていると思います。
でも
数年前 こんなことがありました
ある方から「お義母さんに何をあげても私からのは何も喜ばないの。だから、作って。」と言われた注文がありました。
… … 何だか複雑
プリザ制作は、いつも楽しいものですが… この時は …
私もいつもになく辛く それでも このお二人がうまくいくように願いながら制作いたしました。
しかし、
お作りした商品をお渡しした時、
(多くの方が笑顔で見てくださるのですが、)商品を見るのも一瞬、眼の奥の冷たさをちょっと感じ 悲しくなったことが忘れられません。
その時の様子は、今でも忘れられないのですが、その時の商品はさっぱり憶えていないのです。差しあげる方の気持ちがないとわたしまで。。。
差しあげる方の気持ちがないのは、後にも先にもこの方だけでした。
う〜〜悲しかった時のこと思い出してしまいました
Yちゃん(姉)もっと褒めて
褒められると伸びるタイプだから私。
では、こちらも優しいお姉さまです。
E.Eriさんの作品をご紹介いたします。
壁掛けです。
和室でも洋室でも飾られる
デザインです。
お写真では分かりにくいのですが まわりにブラックスワローも飾られています。
いいね〜
やはり 心こもっている作品はいいね〜